Комментарии:
めっちゃ分かりやすいです。。
頑張ります!
動画ありがとうございます!
ありがとうございます!😊
とても解りやすかったです!🤓
ドラムやパーカッションなどをかれこれ50年以上やっているのですが、こういったメロディー楽器のコード理論の類は超苦手です。おそらく、自分の脳の構造の問題かと思うのですが・・・。ピアノやギターに挑戦したことがありますが、いずれも、鍵盤や運指板の押さえるパターンを丸暗記してやっていました。ジャズギターの難しい曲を5年かかって、何とか弾けるようになったのですが、いまだに、ギターのドレミファ・・・を弾けません・・・。ABCD・・・と、ドレミファ・・・の関係も、すぐわかるのは、ファがFというのだけで、それ以外は・・・。ピアノも、エリックサティの曲を丸暗記で覚えましたが、譜面的には理解していないので、しばらくご無沙汰したら、全く弾けなくなりました・・・。
Ответитьなるほど💡
なんで♯が付くのか😮
意味が分かりました😃
Cだけ2つで被ってるし!
どっちのドか判別出来ないし!どうするの?!てか、左下のカンペ見ながら淡々と言われても!
チャンネル登録して良かった~😊
こんなに分かりやすくて覚えやすいのは初めてです!おかげで少しずつではありますが弾けるようになりました!ありがとうございます。素晴らしいの一言につきますね👏👍🤗
わかりやすい!長年の謎が解けました。ありがとうございます。
Ответить分かった〜!移動ドで考えるのですね!
Ответитьそれぞれの音階でシャープやフラットがつくのがあるのはなぜですか?
コードにシャープやフラットがあるなしと同じ疑問なんですが
メジャーコードだと基準となる音から4つ上と7つ上の音を組み合わせてる気がしますが、そういう法則ではないんでしょうか?
素人質問ですみません
出来ないものは、出来ないのです。
Ответить♯の有る無しは基音に対して全音(鍵盤2つづつ)ズレるって事ですよね。
Ответитьなるほど!勉強になります!
Ответить70歳になるとつめ弾きしていたギターが爪がボロボロになるので今はピアノ弾いてます。コードは身体にしみこんでるのですが黒いところがなかなか大変です。左手をみないと叩くところ間違います。でもボケ防止に役立つと信じてます。
Ответитьコードの形はそれぞれの調と密接に関係してるんですね。
Ответитьギターとかでコードが出てくるけど、何故メジャーなのかマイナーなのかサッパリわかりませんでしたが、そういうことなんだなぁと今更分かりました。
とてもわかりやすかったです。
ありがとうございます!
♯や♭の所、無視して弾くと音が変な感じなるんですね。音階に驚き。
♯や♭がある理由が初めて分かりました😅
自分は音の間隔で覚えてます。例えばC(ドミソ)はドが根音で1、ミはドから半音4個上で3、ソはミから半音3個上で5。この組み合わせで覚えてます。Cマイナーは3の音(ミ)を半音下げる。これで覚えてます。あとは根音がどれになるかで対応できます。この理論ならピアノとギター両方に対応できます。
Ответить街角ピアノめざせるかな?私の夢
Ответитьクラギとフオーク長いことしたのですが、ピアノでひくとき大変!
ОтветитьCコードの3つの音をDから置いて行くと、D、F#、Aになります。
Cコードはハ長調のドミソです。Dのコードはニ長調のドミソです。Cコードの1度上の和音がDコード。楽典を学ぶと、すごく面白いです。
じじいには難しい。まずは一曲弾ければ良いので鍵盤と指の位置の丸暗記ですね
Ответитьこれ覚えればおたまじゃくし数えなくていいってことですかね?
Ответить全全半の法則をスタートの音から当てはめるから、C以外の音からスタートすると黒鍵を使うことになるってことですよね?
そのうえで1、3、5の音を鳴らす、マイナーは3の音を半音下げるでいいのかな?
楽器は全然出来ませんが、ちょっとギターやってた時に勉強したコード理論がこんな感じだったような。
コードからピアノを
はじめた50代です!
とても参考になります
左手のベースのやりかた解説も嬉しいです
またよろしくお願いいたします🎉
コードと音階の関連性、目からウロコです。コード弾き良いなと思っていたのに沢山ありすぎて挫折しかけていましたが、今日の説明でよくわかりました。神回でした!
Ответить「和音」と言えば、沢山あり過ぎて、難しく感じました。そこで、諦めようとしたら、ピアノの友人に、そのことを言ったら、「Cコード」、「Gコード」、「Amコード」、「Fコード」に絞って、付き合いしてみたらどう ? と、言われました。
Ответить単音のCDEF、和音のCメジャーDメジャーEメジャーFメジャーを
分けて下さい
ごめんなさい
なぜかっていう理由がいまいち
説明がわからなかったです😢
勉強になりました.ありがとう.
コードを覚えると,弾き語りができるなんて素敵ですね.頑張って勉強しよう.
そおいう構造なのか
Ответитьありがとうございます。コードのところで、レの音階(又はミ)には例えばファにシャープがつきますというところが分かりません。
なにかの機会に教えていただけると助かります。
はじめまして😊
コードの説明凄くわかりやすかったです✨
他の動画を見たくなりました。
数年前電子ピアノを購入して独学で勉強しようと思いましたが、挫折してしまいました。でもやっぱり弾けるようになりたいので、ひろえさんの動画を拝見しながら練習したいと思います😊
ずっと習得したいと思っていたコード。この動画で初めて理解しました!!!!
Ответитьコードを勉強することは、コードネームの意味を勉強し覚えなければわかりません。
Am7-5というコードですが、ほとんど化学式ですね。初心者はこれを見ただけで
逃げたくなるかもしれませんが、意味を覚えてしまえば簡単で面白くなりますし、
それにはアップ主さんが言うように、まずキーの構成を各キーごとに音階の配列を
覚えなければなりません。
簡単にCの平行調のAm ですが、まずAm7はラドミで、7はマイナースケールの7ですから
ソ。ちなみにメジャー7はメジャースケールつまりAの7なのでAm△7ならラドミソ♯に
なります。
そしてAm7-5は前述のようにラドミソになります。そして、マイナスは♭の意味なので、
5を半音下げろというわけです。Amの構成の5つまりルートであるAから5番目の音は
ミで、それを半音下げろというのですから、Am7-5は、ラ、ド、ミ♭、ソ
ということになります。
7はルートから7番目でなくルートの1音下と考えれば簡単ですが、
そういうことは、やはりちゃんとした知識を持ったうえで考えた方がいいでしょう。
9には書かれてなくても7が含まれ、13も書かれてなくても7,9,11が含まれ、
C13 ならド、レ、ミ、ソ♭、レ、ファ、ラというわけです。
これも欲しいのは13だけだという場合は表記が変わります。
ま、色々複雑なのがコードネームですが、覚えれば楽しいものです。
コードの前にキーですが、キーとは簡単に言えば、音階によってその曲の音の高さが
変わるわけですが。そもそもなぜ今のような12平均律になったかです。
バロック時代に今の鍵盤である音階つまり12平均律が構成
されましたが、なぜこういう白鍵盤8と黒鍵盤5個のこういう
並び方になったかです。
まず、ドの音に対して1番共鳴するのはソであるという概念から
構成されたわけです。ドからソは完全五度で、4度半のインターバルです。
なぜ完全五度が4度半なのかを説明するとややこしくなるのでここでははぶきますが。
同じようにソから完全5度(4度半)上はレ。それを繰り返していくと
12すべての半音を通過してドに戻ります。これが今の12平均律というCのキーです。
他のキーでも同じですね。キーとはこういうものです。五線譜もト音記号などの
調合がなければただの5本線。そしてキーつまり鍵によって曲に入り、
コードネームつまり暗号という和音で構成されるのが現代の和声法というわけです。
凄い!63歳ですけど若い頃♪が苦手で大好きな音楽はタブ譜ギターだけでしたけどこんなに解りやすいとハードオフで9,800円のキーボードみたいなの買いに行きます。歳いってこんなにやる気になれた動画は初めてです!ありがとうございました。
Ответитьとても分かりやすかったです☺️
これから楽しく演奏できるように練習したいと思います🎹✨
とてもよくわかりました。理屈がはっきりしてるのですぐ覚えられそうです。中学3年で音楽は最後、その後に楽器はやってないです。それでもカラオケだけでなく人前で歌うのはよくあったので歌本は何冊か持ってました。その本にコード表がついてました。普通はギターのが付いてますがピアノのも付いてます。ずっとコードについては気になってましたのでピアノを始めたのを機にこうしてコードについて学ぼうと思ってました。
Ответитьなぜその音階に♯や♭がつきますか?その法則性が知りたいです。
半音と全音?
とてもわかりやすかったです。コードが苦手なのでもっと、勉強したいです。
Ответить覚え方というより、考え方ですね
Ответить神動画です。作曲に進みたいです!
Ответить子供の時に6年ほどピアノを習っていましたがコードという言葉は聞いたこともありませんでした。楽譜は読めますし、和音を聴いて何の音か当てたりそういうトレーニングはしてました。中学生になってバンドを始めてみんながコードの話をし始めたので何それ?みたいな感じで困りましたね。
Ответить私も隠居爺です。1年かけてコードを基に伴奏とか演奏ができるようになりたいです。どうして半音上がったり下がったり、音の世界も不思議です??
素敵な先生の講義愉しみにしています。お元気で!!
音階が分からない💦
だけど覚えるしかないね。
う〜ん、なんで♯なんだ。普通に白鍵だけなら、なぜダメなんだ? あとのマイナーコードのところで、なんとなくわかった。
Ответитьピアノ初めて三日目です。指を立ててるせいか「ミソの薬指」が鍵盤を押してしまいます。
薬指を手のひら側に完全に畳んで弾くのが楽でそれでやってるんですが、今後支障出たりしますか?じべたにピアノ置いてるせいでもあるのですが・・・
明るい和音は
根音から第三音は長三度、
第三音から第五音は短三度
ということであっているでしょうか?
和音でコードを引くのが基本ですよね ドミソを一音ずつ引いてコードとすることってあるんですか?
Ответить